過剰な映画愛溢れる本作は、日本発の低予算独立系カルト映画として狂おしいほど愛されるはず。
その表現への評判と評価は日本を飛び越え、世界で永久に止まらないだろう。 面白い脚本とアイデアは、予算も国境も飛び越えて、映画観客をダイレクトに直撃する。 水道橋博士 『カメラを止めるな!』(英題:ONE CUT OF THE DEAD)は、ウディネ・ファーイースト映画祭にて観客賞2位(The Silver Mulberry Award)を獲得いたしました!
現地4/24での上映終了後には、観客の皆様から約5分間のスタンディングオベーションをいただきましたが、結果、観客賞2位という大きな賞も受賞することも出来ました。 本当に有難うございました! ウディネ・ファーイースト映画祭での上映日時が、決定いたしました!
なんと夜中24時からですが、翌日は休日なので問題なしです! 4/24 (火) 24時~(現地時間) 映画祭サイト内の作品紹介ページも出来ておりますので、ご覧ください。 『カメラを止めるな!』(英題:ONE CUT OF THE DEAD) 『カメラを止めるな!』が、ドイツ・ハンブルグ日本映画祭(5/23~27)での上映が決定いたしました!
昨日発表いたしましたイタリアのウディネ・ファーイースト映画祭に続いて、ヨーロッパ2か国目です! https://jffh.de/ja/ facebookページはコチラ↓ https://www.facebook.com/japan.filmfest.hamburg/ 『カメラを止めるな!』が、第20回ウディネ・ファーイースト映画祭(4/20~28・イタリア)でのインターナショナル・プレミア上映が決定いたしました!
ついに、『カメラを止めるな!』が世界へ行きます! 上映作品のラインナップや上映日時詳細は、間もなく映画祭サイトへアップされる予定です。 http://www.fareastfilm.com/eng/ アメリカ在住の映画評論家、町山智浩さんより『カメラを止めるな!』へのコメントをいただきました! ご覧いただき本当に有難うございました!! はじめはいろいろと困ったところが多くて……
でも、そこが全部「罠」でした。 しかも、最後は予期せぬ感動。 やられた! 町山智浩 (映画評論家) ゆうばり国際ファンタスティック映画祭・オフシアターコンペティション審査員のアレックス・ツァールテンさんよりコメントいただきました!
kametome.net/comment.html ゆうばりの屋台村でお声がけさせてDVDを渡させていただき、アメリカへ戻られて直ぐに見ていただきコメントを送ってくださいました。本当に有難うございます! 歓喜を与え、感動させる傑作です。 見終えたら、「やっぱり映画が好きだ!」と思いました。 色々な意味でビックリさせる、大発見の映画です。 絶対見逃すな!! アレックス・ツァールテン ゆうばり国際ファンタスティック映画祭・オフシアターコンペティション審査員/映画研究家 香港のフィルムマーケットでご覧いただいた「HOLLYWOOD REPORTER」により、『カメラを止めるな!』のレビューをご掲載いただきました!
https://www.hollywoodreporter.com/review/one-cut-dead-film-review-filmart-2018-1095805 凄く良い記事を書いていただいています! イギリスで日本の映画を配給する会社・サードウィンドウフィルムズによる、『カメラを止めるな!』の海外映画祭と海外配給エージェントが決定しております!
thirdwindowfilms.com/ サードウィンドウフィルムズは『福福荘の福ちゃん』と『希望の国』と『下衆の愛』と『獣道』をプロデュースされており、代表のアダムトレル氏の映画愛は半端ないです! 海外用字幕入り予告編はコチラ↓ https://youtu.be/Du2XfUDfjN0 同時に海外用ポスタービジュアルを公開します! 「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」インターナショナル・ショートフィルム・コンペティション部門審査員のアニメーション監督・イシグロキョウヘイさんよりコメントをいただきました! kametome.net/comment.html イシグロさんは、裏ではクロージングパティ―が開催されている上映時間にも関わらず、上映後のティーチインまでご覧いただき、さらにどうしても言いたいのでとマイクをとられ、監督、キャストが大喜び&落涙の絶賛コメントをその場で頂きました! 映画祭で一番小さいスクリーンでしたが、イシグロさんをはじめご来場いただいた方々の投票、感想、そして映画祭スタッフの皆様のおかげで、「ゆうばりファンタランド大賞」をいただく事が出来ました。 本当に有難うございました。 これは「愛」の物語ですね。
人間への愛、仕事への愛、そして何より映画への愛。 計算と偶然が複雑に絡んでおり、それでいてとても分かりく観やすい。 この面白さはアニメじゃ中々作れないですよ…。 くやしい! イシグロキョウヘイ アニメーション監督「四月は君の嘘」「Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-」 監督の上田慎一郎です。
こちらでのご報告が遅れてしまいました!! 「カメラを止めるな!」が、 ゆうばりファンタスティック国際映画祭2018にて《ゆうばりファンタランド大賞(観客賞)》を! 第一回ゆうばり叛逆映画祭にて《特殊効果賞》と《優秀作品賞》を! それぞれ受賞!ゆうばりで、なんとなんと三冠を大達成しました! よっしゃー!! 沢山のサイトでニュースにもして頂いてます! ▼映画.COMさん ゆうばりファンタランド大賞は「カメラを止めるな!」上田監督“叛逆映画祭”と合わせて3冠に感激 http://eiga.com/news/20180319/16/ ▼映画ナタリーさん ゆうばりで観客賞受賞した「カメラを止めるな!」公開、本広克行や犬童一心が称賛 https://natalie.mu/eiga/news/274160 ▼ニュースウォーカーさん 「ゆうばり映画祭」最終日、若手監督が瀬々敬久監督を襲撃!?「ファンタランド大賞」は上田慎一郎監督の手に https://news.walkerplus.com/article/141040/ 6月の劇場公開に向け、ひとりでも多くの方にこの映画を知ってもらうべく、力の限りを尽くす所存であります。届けます。うんとうんと遠くまで。まだ顔も知らぬどこかの誰かまで! |